東京でDWIBS(ドゥイブス)検査を受けられる人間ドック・クリニック10選

東京でDWIBS(ドゥイブス)検査を受けられる人間ドック・クリニック10選

全身の状態をチェックできる方法として、人間ドックを中心に広まりつつあるDWIBS。しかし、対応しているクリニックはまだ多くないのが現状であり、家や職場の近くで探してもなかなか見つからないという方もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事では、東京でDWIBS検査を受けられる人間ドック・クリニックをご紹介します。DWIBS検査の利点や欠点、費用相場などについてもわかりやすく解説していますので、DWIBS検査を検討している方はぜひ最後までお読みください。

DWIBS(ドゥイブス)検査とは?

DWIBS(ドゥイブス)検査とは?

DWIBS検査は主に頚部から骨盤までの広い範囲を一度に撮影できるMRI技術の一つです。「Diffusion-weighted Whole body Imaging with Background body Signal」の略としてDWIBS(ドゥイブス)と呼ばれています。

全身の悪性腫瘍を短時間で描出できることから、がんの早期発見や治療経過の観察などで注目されています。検査自体は30分程度で終了し、検査台で横になっているだけで完了します。検査前後の特別な処置や準備は不要で、体への負担も少ないのが特徴です。

近年では、乳がん検診への応用も広がっており、痛みや圧迫を伴うマンモグラフィとは異なり、服を着たまま検査できるのが魅力です。マンモグラフィでは見つけにくい、乳腺が発達している乳房のがんにも対応できる可能性があり、特に若い女性や検査時の痛みが不安な人にとって有力な選択肢となっています。

DWIBS検査でわかるがん

DWIBS検査は、食道・肺・大腸・膵臓・肝臓・胆嚢・乳房・悪性リンパ腫・前立腺・腎臓・尿管・膀胱などのがんを描出することに長けています。

同じく全身がん検査であるPET-CT検査と比べると、前立腺・腎臓・尿管・膀胱などの腫瘍に対して特に精度が優れているのも特徴です。

DWIBS検査の安全性

DWIBS検査は磁力を使ったMRI検査の一種であり、X線などの放射性物質を使用することがありません。そのため、放射線による被爆の心配がなく、繰り返し受ける場合でも安心です。

また、造影剤の注射が不要で、検査前の食事制限も必要ありません。こういった特性から、検査における負担を抑えながら全身のがんをスクリーニングできる安全性の高い方法として、近年注目が集まっています。

DWIBS検査の利点

DWIBS検査の利点

DWIBS検査には、主に以下3つの利点があります。

  • 検査薬剤の投与が不要
  • 糖尿病や腎疾患の人でも受けられる
  • 検査時間が短い

それぞれ詳しく確認していきましょう。

検査薬剤の投与が不要

DWIBS検査では、造影剤などの検査薬剤は基本的に不要です。そのため、検査薬剤を使用することによるリスクや、アレルギー反応などの副作用についても心配ありません。

薬剤に敏感な人や持病を抱える人にとって、より安心して受けられる検査であるといえます。また、注射を苦手とする方にとっても、心理的な負担が少なく検査に臨める点が大きなメリットです。

糖尿病や腎疾患の人も受けられる

DWIBSは、糖尿病や腎疾患の人でも受けられる検査です。

同じく全身の検査ができるPET-CTでは、血糖値が高い場合に画像が不鮮明になりやすいため、糖尿病の人は受けられない場合があります。また、腎機能が低下していて検査薬剤の使用が制限される人も受診できません。

そのような場合でも、DWIBSであれば問題なく検査を受けることが可能です。

検査時間が短い

DWIBS検査は、前処置や検査当日の食事制限が不要で、検査自体も30分程度で完了します。検査における身体的・精神的負担や時間が短縮されるため、忙しい方や高齢の方にも適しているといえます。

DWIBS(ドゥイブス)検査の欠点

DWIBS(ドゥイブス)検査の欠点

DWIBSには他の検査にない利点がありますが、以下のような欠点も同時に存在します。

  • ごく小さな病変の検出が難しい
  • 頭部は検査できない
  • 体内に金属があると検査できない

それぞれ詳しく見ていきましょう。

ごく小さな病変の検出が難しい

DWIBS検査では、数ミリ程度のごく小さな病変を見つけることが難しい場合があります。また、がんではない組織ががんのように映る「偽陽性」も起こる可能性があります。

そのため、DWIBS単体ではなく他の検査結果もあわせて総合的に判断できるようにするのが賢明です。

また、異常が見つかった場合には、別の画像検査や生検などで局所的な精密検査が必要です。

頭部は検査できない

DWIBS検査では基本的に頚部から骨盤までを撮影するため、頭部のがんや異常を検出できません。脳や脳血管の評価には、頭部のMRI検査やMRA検査などが必要になります。

医療機関によっては、DWIBS検査と頭部MRI検査を組み合わせた人間ドックのコースを提供している場合もあるため、頭部まで検査を受けたい方は事前に確認すると良いでしょう。

体内に金属があると検査できない

DWIBS検査は強力な磁力と電波(MRI)を用いた検査であるため、体内に金属がある方は検査が制限されることがあります。

例えば、ペースメーカーや人工内耳、動脈瘤クリップ、血管ステント、骨折治療用の金属固定具などを体内に埋め込んでいる場合、安全性の観点から検査を受けられないケースがあります。

検査前に必ず医師に相談し、検査可能か判断してもらいましょう。

DWIBS(ドゥイブス)検査の費用相場

DWIBS(ドゥイブス)検査の費用相場

DWIBS検査を人間ドックで受ける場合、費用は5万~25万円が相場です。DWIBS検査は基本的には自費診療となり、医療機関やコースに含まれる検査項目によって料金に差があります。

費用には検査結果のレポートや画像診断専門医による読影料が含まれることもあり、内容を確認することが大切です。

DWIBS(ドゥイブス)検査が受けられる東京のクリニック10選!

東京でDWIBS検査が受けられるクリニック10選を紹介します。受診先を迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

※2025年6月時点の情報です
※より詳細な内容は各公式HPをご覧ください

【東京都世田谷区】セントラルクリニック世田谷

【東京都世田谷区】セントラルクリニック世田谷

セントラルクリニック世田谷は、高精度な検査機器を完備し、質の高い検査を受けられるクリニックです。ホスピタリティが高く、落ち着いた環境で検査を受けたい方に向いています。

女性向けの検査では、女性専用フロアが利用できるほか、検査スタッフもすべて女性である点も魅力です。

※DWIBS検査のご予約には枠に限りがございます。
ご希望の日時でのご案内が難しい場合がございますため、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。詳細については当院までご相談ください。

住所〒158-0093 東京都世田谷区上野毛3-3-4
電話03-6805-9120
HPhttps://nidc.or.jp/

【都内全域】メディカルスキャニング

【都内全域】メディカルスキャニング

画像引用:メディカルスキャニングHP

メディカルスキャニングは画像検査・診断専門のクリニックです。年間60万件超の画像検査・診断の実績があり、大学病院や基幹病院からの依頼も受けるなど、精度の高さが特徴です。
東京都内には24院あり、どのエリアも駅から近くアクセス良好です。また、土日も受診できるのが魅力です。

住所各院の情報をご確認ください ※東京は以下の市町村区で24院 渋谷区、品川区、目黒区、世田谷区、港区、中央区、豊島区、練馬区、
荒川区、千代田区、新宿区、府中市、中野区、杉並区、小金井市、立川市
電話各院の情報をご確認ください
HPhttps://www.medicalscanning.net/

【東京都新宿区】新宿ファーストタワークリニック

【東京都新宿区】新宿ファーストタワークリニック

画像引用:新宿ファーストタワークリニックHP

新宿ファーストタワークリニックでは、人間ドックのオプション項目として、DWIBS検査を用いた乳がん検診のプランが提供されています。女性専用エリアも設けられており、女性が安心して受診しやすいのが特徴です。

住所〒169-0051東京都新宿区西早稲田2-20-15
電話03-6383-4055
HPhttps://www.so-you.or.jp/

【東京都港区】DN画像診断クリニック東京

【東京都港区】DN画像診断クリニック東京

画像引用:DN画像診断クリニック東京HP

DN画像診断クリニック東京は、画像診断に力を入れている東京のクリニックです。浜松町駅や大門駅からのアクセスも良く、DWIBS検査後、万が一の再検査などが必要となった場合でも通いやすい立地です。

住所〒105-0012東京都港区芝大門2-5-
住友芝大門ビル1F
電話03-6823-7670
HPhttps://dn-clinic.jp/

【東京都新宿区】ヒロオカクリニック

【東京都新宿区】ヒロオカクリニック

画像引用:ヒロオカクリニックHP

ヒロオカクリニックは、健康診断や人間ドックだけでなく、外来でも診療科が充実している東京のクリニックです。新宿の各駅からアクセスが良いのも魅力で、乳房のDWIBS検査にも対応しています。

住所〒160-0022東京都新宿区新宿2-5-12
フォーキャスト新宿アヴェニュー3階
電話03-3225-1716
HPhttps://www.h-cl.org/

【東京都北区】赤羽東口病院

【東京都北区】赤羽東口病院

画像引用:赤羽東口病院HP

赤羽東口病院は、健診専用のフロアが設けられており、土曜日にDWIBS検査を受診することも可能です。DWIBS検査と脳のMRI・MRAを併用しているコースも提供しています。DWIBS画質認証施設として認められています。

住所〒115-0045東京都北区赤羽1-38-5
電話03-3902-2622
HPhttps://akabane-eastside-hp.jp/

【東京都目黒区】LOCO SCAN

【東京都目黒区】LOCO SCAN

画像引用:LOCO SCAN HP

LOCO SCANは、画像検査を中心とした健康診断・人間ドックを提供している東京のクリニックです。同ビル1階にある「ロコクリニック中目黒」と連携しており、DWIBS検査と結果説明やアフターフォローの相談などで行き来しながらサポートを受けられます。

住所〒153-0042東京都目黒区青葉台1-23-
グランベル青葉台ビル 2階
電話03-3792-6565
HPhttps://loco-scan.com/

【東京都八王子市】八王子クリニック新町

【東京都八王子市】八王子クリニック新町

画像引用:八王子クリニック新町HP

八王子クリニック新町は、DWIBS検査に力を入れている東京のクリニックです。DWIBS検査による乳がん検査も提供しています。
診療科が豊富で、土曜日も診察しているのが魅力です。

住所〒192-0065東京都八王子市新町 7-10
八王子クリニック新町ビル1F・2F
電話042-643-1321
HPhttps://hachicli.or.jp/outpatient/hachicli-shincho.html

【東京都大田区】牧田総合病院 人間ドック健診センター

【東京都太田区】牧田総合病院 人間ドック健診センター

画像引用:人間ドック健診センターHP

牧田総合病院 人間ドック健診センターは、50年以上続く東京の施設で、東京都外からの利用者も来院し、人間ドックの受診は年間17,000人にのぼります。人間ドックの機能評価認定施設としても認定されています。

住所〒144-8501東京都大田区西蒲田丁目20番1号B棟2F
電話03-6428-7489
HPhttps://www.makita-hosp.or.jp/dock/

【東京都渋谷区】PL東京健康管理センター

【東京都渋谷区】PL東京健康管理センター

画像引用:PL東京健康管理センターHP

PL東京健康管理センターは1970年から人間ドックに携わっており、東京の健診事業のなかでも実績が豊富です。受診後のフォローも充実しており、必要に応じて大学病院の紹介を受けることもできます。

住所〒150-0047 東京都渋谷区神山町17-8
電話03-3469-1161
料金https://www.pl-tokyo-kenkan.gr.jp/

まとめ

DWIBS検査が受けられる東京の人間ドック・クリニックについてご紹介

この記事では、DWIBS検査が受けられる東京の人間ドック・クリニックについてご紹介しました。

DWIBS検査は放射線や検査剤を使わず、全身のがんを安全に検査できるMRI技術です。放射線被爆の心配がなく繰り返し受けられることから、体に負担の少ないがん検査として注目が高まっており、全身の状態を詳しくチェックしたい方におすすめの検査方法です。

DWIBS検査は糖尿病や腎疾患の方も受診可能で、検査時間が短く体の負担が少ないのが大きなメリットです。一方、ごく小さな病変や頭部のがんは検出できないこともあります。また、体内に金属がある場合は検査が制限されることがあります。

費用は保険適用されず、自費となることがほとんどのため、医療機関によって大きく異なります。アクセスや診療時間なども踏まえて、自分に合ったクリニックでDWIBS検査を受けると良いでしょう。

アクセスACCESS

医療法人社団 NIDC セントラルクリニック世田谷

〒158-0093
東京都世⽥⾕区上野⽑3-3-4
・東急⼤井町線「上野⽑駅」徒歩約5分
・駐⾞場完備

セントラルクリニック世田谷

CONTACT

ご依頼・ご相談は
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:平日9:00~17:00(※休診/土日祝祭日)

健診・診療に関するお問い合わせ

03-6805-9120

セカンドオピニオンに関するお問い合わせ

03-6805-9130

その他お問い合わせ

03-6805-9145